パーキンソン病に対するマッサージ施術のやり方、 「私ならこうする」

シリウス訪問治療所では筋麻痺、筋委縮、関節拘縮等の症状で歩行困難で通院治療が困難な方を対象に訪問施術を行っております。
今回はパーキンソン病に対して、どのように私が施術を行うか、方針や方法を簡単に書いていきたいと思います。
パーキンソン病とは、身体のふるえや筋固縮、姿勢保持障害(転びやすくなること)などの運動症状が見られる病気で、大脳の下にある中脳の黒質ド-パミン神経細胞が減少することで発症します。パーキンソン病の進行で活動量が減れば、ますます筋力低下が進行し、関節や筋肉が固まってしまいます。マッサージ施術や適度に筋肉や関節を動かすことで、筋緊張やこわばりが軽減し、残存機能を維持回復する効果が期待できます。
私の場合パーキンソン病は筋肉の症状以外に便秘、抑うつ状態、睡眠障害等色々な症状が出ますので全体的な施術により筋肉への刺激や適度な運動により脳が刺激され、気分の落ち込みの改善、リフレッシュ効果など精神面へのよい効果が期待できるますので患者様に「今日は体のどこに動きにくさや疼痛があるのか」をお聞きしてその部分を重点にしつつ上肢、下肢、体幹(頚肩部、背腰部)全体を施術するよう心掛けております。
あと施術前と施術後に各関節の動きを患者様に確認してもらいます。関節可動域の拡大したことを身をもって体験していただくことで患者様も安心しますし自信もつけば前向きになり抑うつ状態も軽減すると思いますので精神的にも良いと思います。
シリウス訪問治療所では医療保険による鍼灸マッサージ施術の無料体験施術を実施しております。
平塚市、茅ヶ崎市、大磯町、秦野市、伊勢原市に在住の方で歩行困難の疾病、症状がある御本人様、もしくは介護者、御家族様。
興味のある方は0463-24-4787
又は当ホームページのメールフォーム、LINE公式アカウントよりお問い合わせください。
宜しくお願いいたします。
自費での施術も受け付けております。
日々の健康保持やリラクゼーション目的、ぎっくり腰や寝違えの急性的な疼痛にも対応しておりますので御気軽に御問い合わせください。