圧迫骨折に対するマッサージ施術のやり方、 「私ならこうする」

シリウス訪問治療所では筋麻痺、筋委縮、関節拘縮等の症状で歩行困難で通院治療が困難な方を対象に訪問施術を行っております。
今回は圧迫骨折に対して、どのように私が施術を行うか、方針や方法を簡単に書いていきたいと思います。
今回は圧迫骨折に対するマッサージ施術のやり方についてお話していきたいと思います。
高いところからの転落や縦方向からの強い衝撃、加齢や骨粗しょう症などによって骨が脆くなってしまうことで、骨が潰れるように損傷をすることを圧迫骨折といいます。
この圧迫骨折が脊椎で起こった場合は脊椎圧迫骨折、腰で起こった場合は腰椎圧迫骨折など、部位によって名称が異なります。
圧迫骨折は高齢者であるほどそのリスクが高まり、骨が脆くなっていた場合は強い衝撃がなくても、くしゃみをしただけで起こってしまう可能性があります。一番深刻な問題は寝たきりの状態になってしまうことです。
圧迫骨折はコルセットやギブスを装着して安静にする保存的療法や、手術によって金属製のねじや棒で骨を固定する外科的療法などの治療法がありますがその間は動けないため身体を動かしていないと筋力の低下が起こってしまうのです。
そうならない為に臀部~下肢にマッサージを行い、下肢各関節の他動運動を行って循環改善と可動域の維持、向上を目的に施術します。骨折の症状が改善されてきたら患者様に力を出してもらっての自動運動を取り入れて少しずつ筋力の向上を図っていきます。
完治した部の骨折部位周辺の筋肉も長期間の安静や固定により硬くなり、場合によっては疼痛も出てくるケースもありますので回復後はその周囲にもマッサージ、疼痛が著明な場合は鍼やお灸を行い症状の改善を図ります。
下肢の筋肉の硬さの改善、関節可動域の維持、向上。骨折の回復後は背腰部の筋肉の硬さや疼痛の改善。以上の目的で施術を行い、最終的には少しづつ自力で日常生活動作が出来るように努力していきます。
以上が行っております腰椎圧迫骨折の方の施術の方法の大まかな流れです。
シリウス訪問治療所では医療保険による鍼灸マッサージ施術の無料体験施術を実施しております。
平塚市、茅ヶ崎市、大磯町、秦野市、伊勢原市に在住の方で歩行困難の疾病、症状がある御本人様、もしくは介護者、御家族様。
興味のある方は0463-24-4787
又は当ホームページのメールフォーム、LINE公式アカウントよりお問い合わせください。
宜しくお願いいたします。
自費での施術も受け付けております。
日々の健康保持やリラクゼーション目的、ぎっくり腰や寝違えの急性的な疼痛にも対応しておりますので御気軽に御問い合わせください。